《 隠しコマンド 》
解答のカンニング

ある操作(隠しコマンド)を行うと、問題のシルエットが各ピースに分離され、解答であるパターンの並びがわかります。 「ファイル(F)」メニュー下の「隠しコマンド(★)」は初期状態では選択不可能ですが、 全問をクリアする(つまりすべての問題に金の星を付ける)ことで、選択可能となります。


隠しコマンドの操作は、このメニューを選ぶことで確認できます。


クリア対象のQES.txtは、同梱されているファイルに限ります。
また、全問クリアには以下の条件があります。
(注)問題のタイトルや順番は、変更しても支障はありません。


なお、全問クリアをしなくても隠しコマンドを知る方法があります。
それは、本ソフトの感想を添えて私(加藤)に依頼メールを出すことです。
無条件で操作方法をご返信いたします。
教えるからと言って、料金を請求したりしませんので、ご安心ください(笑)。